Quantcast
Channel: 自然と、一緒に、いきたいな。
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

時間のながれかたを、大切にしたい。

時間については、それぞれの人が、主導権をもっているようです。 ただ、このことを、忘れているのかもしれません。 この、2、3年の間に、感じたことは、テレビのありかたでした。 地デジに、なると、ものすごく、世の中が、かわるだろうと、 わけもなく、期待だけが、高まっていました。 現時点では、期待はずれでした。 画質が、きれいになった。画面が、大きくなった。テレビに、とらわれる時間が、増えた。...

View Article



自他同然

最近、好きな言葉に、「自他同然」「自他同源」という言葉が、あげられます。 熟語としては、間違っているのかもしれませんが、いろいろな、判断の基準にしています。 今日、このことを、書きたくなったのは、思っていることと、世の中の動きが、なぜか、 つながっているようなのです。 ただ、マスコミや、政治の動きが、なぜか、ちぐはぐなのを、感じるのです。 この、ちぐはぐ、という感覚と、未熟という感覚。...

View Article

やはり、ほんとうのようだ。

先ほど、家内のお母さんと、お話をしていて、書きたくなりました。 あと、半年ほどで、けがから、回復しはじめて、3年になります。 この間に、学んだことを、お話する、機会が、あったので、改めて、納得しました。 人の成り立ちのようなことです。 光輪のこと、千手観音のこと、「ひ・ふ・み」のこと、「真言」あるいは、「マントラ」のこと 「ことば」のこと、「水」のこと。などです。...

View Article

「あ・い・う・え・お」に、意味がある

あ、い、う、え、お、 これらに、意味があるかもと、思って、2年近くが、過ぎました。 この、2年間の間に、このことに、関係することが、いろいろ、集まってきたように思います。 このことは、私の、これからの半生にとって、意味のあることのように思います。 大切にしたいものです。

View Article

このことは、幼いころから、思い描いていたことのようだ

私たち、日本人は、だれもが、「あるいは、」と、思っていることかもしれません。 あ・い・う・え・お、に、意味がある。そして、1・2・3・4・と、ひ、ふ、み、よ、これは、 別のことばのようだ。と、いうことです。言霊と、数霊と、表現されることのようなのです。 今は、知りませんが、40年前は、これらのことは、義務教育という社会では、 学ぶことができなかったと、思います。...

View Article


言葉は、扉を開く、鍵のようだ。

タイトルの表現が、正しいかどうかは、正確では、ありませんが、「おそらく、」と、 思うのです。このことは、人の持つ特性の、ひとつかもしれません。 ことばの、中に、知恵が、つまっている。 ことばという知恵こそが、人を象徴していると、いえるのだと思います。 そして、ポイントは、あ、い、う、え、お、・・・これらに、意味があり、 知恵の集大成のようなものなのです。...

View Article

ゆめ

最近、ゆめについて、以前、もしかしたら、と、思っていたことが、 実感として、感じる、あるいは、なるほどと、思えるようになったようです。 ひとは、眠りながらも、考えている。むしろ、正しく考えているようだ。 正しく、とか、正しくないの、基準は、人=自然、宇宙と言えそうです。 あるいは、かみと、呼んでもよいようにも、思います。...

View Article

自ずから(おのずから)

この3年間で、おのずからということを、学んだようです。 これは、人のもつ能力ということです。 すべては、ここを、基調に、考えると、正しく考えれそうです。 この50年の歩みのなかで、忘れていたことと、いえそうです。 囲いをつくってしまったのかもしれません。 囲われているのに、それに、気づかない。 いついつ、気づく。と、よく、思いを、はせます。 ただ、これらのことに、もうすぐ、気づくのだと思います。...

View Article


養生訓

養生訓(貝原益軒)、これも、何かの、めぐり合わせのようです。 昨日、図書館で、借りて読みました。(解説書ですが、) このとき、思わず、「なるほど」そして「やっぱり」と、思いました。 以前から、気になっていたことです。 高血圧の食事療法についての本を、探しにいったのですが、 なぜか、この本と、出合ったようです。 この3年間のあいだで、これからの半生の礎になるだろうことと、出会っているようです。...

View Article


アジサイの季節

アジサイの季節。花粉症から、開放される季節。 ブログにむかうのも、2ヶ月ぶりです。 でも、発信しようとする時間も大切なようです。 発信しようとするとき、自分をみつめようとしているようです。 このことに、意味があるようにおもいます。 今一度、はじめたいと、思います。

View Article

時間のながれかたを、大切にしたい。

時間については、それぞれの人が、主導権をもっているようです。 ただ、このことを、忘れているのかもしれません。 この、2、3年の間に、感じたことは、テレビのありかたでした。 地デジに、なると、ものすごく、世の中が、かわるだろうと、 わけもなく、期待だけが、高まっていました。 現時点では、期待はずれでした。 画質が、きれいになった。画面が、大きくなった。テレビに、とらわれる時間が、増えた。...

View Article

自他同然

最近、好きな言葉に、「自他同然」「自他同源」という言葉が、あげられます。 熟語としては、間違っているのかもしれませんが、いろいろな、判断の基準にしています。 今日、このことを、書きたくなったのは、思っていることと、世の中の動きが、なぜか、 つながっているようなのです。 ただ、マスコミや、政治の動きが、なぜか、ちぐはぐなのを、感じるのです。 この、ちぐはぐ、という感覚と、未熟という感覚。...

View Article

やはり、ほんとうのようだ。

先ほど、家内のお母さんと、お話をしていて、書きたくなりました。 あと、半年ほどで、けがから、回復しはじめて、3年になります。 この間に、学んだことを、お話する、機会が、あったので、改めて、納得しました。 人の成り立ちのようなことです。 光輪のこと、千手観音のこと、「ひ・ふ・み」のこと、「真言」あるいは、「マントラ」のこと 「ことば」のこと、「水」のこと。などです。...

View Article


「あ・い・う・え・お」に、意味がある

あ、い、う、え、お、 これらに、意味があるかもと、思って、2年近くが、過ぎました。 この、2年間の間に、このことに、関係することが、いろいろ、集まってきたように思います。 このことは、私の、これからの半生にとって、意味のあることのように思います。 大切にしたいものです。

View Article

このことは、幼いころから、思い描いていたことのようだ

私たち、日本人は、だれもが、「あるいは、」と、思っていることかもしれません。 あ・い・う・え・お、に、意味がある。そして、1・2・3・4・と、ひ、ふ、み、よ、これは、 別のことばのようだ。と、いうことです。言霊と、数霊と、表現されることのようなのです。 今は、知りませんが、40年前は、これらのことは、義務教育という社会では、 学ぶことができなかったと、思います。...

View Article


言葉は、扉を開く、鍵のようだ。

タイトルの表現が、正しいかどうかは、正確では、ありませんが、「おそらく、」と、 思うのです。このことは、人の持つ特性の、ひとつかもしれません。 ことばの、中に、知恵が、つまっている。 ことばという知恵こそが、人を象徴していると、いえるのだと思います。 そして、ポイントは、あ、い、う、え、お、・・・これらに、意味があり、 知恵の集大成のようなものなのです。...

View Article

ゆめ

最近、ゆめについて、以前、もしかしたら、と、思っていたことが、 実感として、感じる、あるいは、なるほどと、思えるようになったようです。 ひとは、眠りながらも、考えている。むしろ、正しく考えているようだ。 正しく、とか、正しくないの、基準は、人=自然、宇宙と言えそうです。 あるいは、かみと、呼んでもよいようにも、思います。...

View Article


自ずから(おのずから)

この3年間で、おのずからということを、学んだようです。 これは、人のもつ能力ということです。 すべては、ここを、基調に、考えると、正しく考えれそうです。 この50年の歩みのなかで、忘れていたことと、いえそうです。 囲いをつくってしまったのかもしれません。 囲われているのに、それに、気づかない。 いついつ、気づく。と、よく、思いを、はせます。 ただ、これらのことに、もうすぐ、気づくのだと思います。...

View Article

養生訓

養生訓(貝原益軒)、これも、何かの、めぐり合わせのようです。 昨日、図書館で、借りて読みました。(解説書ですが、) このとき、思わず、「なるほど」そして「やっぱり」と、思いました。 以前から、気になっていたことです。 高血圧の食事療法についての本を、探しにいったのですが、 なぜか、この本と、出合ったようです。 この3年間のあいだで、これからの半生の礎になるだろうことと、出会っているようです。...

View Article

アジサイの季節

アジサイの季節。花粉症から、開放される季節。 ブログにむかうのも、2ヶ月ぶりです。 でも、発信しようとする時間も大切なようです。 発信しようとするとき、自分をみつめようとしているようです。 このことに、意味があるようにおもいます。 今一度、はじめたいと、思います。

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live




Latest Images